本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0463−90−2203

帯状疱疹 予防ワクチン 2025年3月22日

帯状疱疹を予防するワクチンが2025年4月から公費になります。

2025年4月から
対象者:2025年4月から2026年3月までの対象者は
    2025年4月から2026年3月までに
    65歳、70歳、75歳、80際、85歳、90歳、95歳を迎える方
    と100歳以上の方です
対象ワクチン:不活化ワクチン=シングリックス
       生ワクチン    の2種類です
方法:不活化ワクチン シングリックスを2回(2回目:2か月から6か月後)
   または
   生ワクチン 1回
   効果は、不活化ワクチン2回の方が高いです
値段:市から補助が出るため、自己負担金は
 
伊勢原市&秦野市:
     不活化ワクチン 「シングリックス」 1回7000円 ×2回
     生ワクチン 1回2700円
 厚木市:厚木市の医療機関限定の様です
 平塚市:平塚市の医療機関限定の様です


非課税家庭の方は、市に費用免除確認書の申請をすると、無料になります。

予約  
シングリックス(帯状疱疹予防不活化ワクチン)について
 50歳以上の方、あるいは18歳以上で基礎疾患のある方が対象です
 2025年4月から、65歳以上の方は、順次定期接種の対象となり、
 7000円ほどの値段で接種できます。
 50歳以上64歳以下の方にも、当院 21450円(1回)(税込み)で接種して います。
 

TOPへ

ひまわりクリニック
まわりクリニック

〒259-1116
神奈川県伊勢原市石田224−11
TEL 0463−90−2203